2019.11.21. 新着情報

ベビーマッサージ教室11月☆新米ママ応援コラム15〜あなたがうまれた日〜

10月11月は七五三のお出かけシーズン。沢山のお客様にご来店頂き、

久しぶりのブログ更新となりました。

ベビーマッサージ教室の日は、ちょうど県民の日。

ご家族で過ごした方も多かったようです☆

おなかのマッサージは、おへそを中心にやさしく右回りが基本だそう。

ベビーの体をよく知る松本先生が、丁寧に教えて下さいます。

寒くなるこれからの季節、ぜひベビーマッサージで赤ちゃんの免疫を高めてあげて下さいね!

12月のベビマ教室は、

12月12日(木)、スナップ写真のプレゼント付きで

2,000円になります。ご予約お待ちしていますね!

今回は、ハーフバースデーの赤ちゃん達もご紹介しますよ♪

あっという間に過ぎ去ってしまう可愛い時期です♪

ハーフバースデー、ぜひプロの写真で残してみては?

*********************************

 

さて、後半は出張スタイルで活動する助産師・府野尚美さんによる

「新米ママ・応援コラム15」です。

第15回コラム  〜あなたがうまれた日〜

こんにちは。めぐりの森助産院のなおです。

早いもので11月も半ばになりました。

元号が令和になり、どんな日々だったでしょうか?

今年の残り1ヵ月半をどんな風に過ごしたいですか?

昨年末から今年初旬にかけて、当助産院主催でドキュメンタリー映画

『オーガズミックバース』の自主上映会を開催しました。

その映画の監督であるデボラさんが今月来日され、

出産ドゥーラによる支援の輪がひろがるよう日本でもワークショップが催され、わたしも参加してきました。

「あなたは自分がどこでどんな風に生まれたか知っていますか?」

これはワークショップ中にデボラさんから参加者のみんなに投げかけられた言葉です。

コラムをお読みのみなさん、自分がうまれたときのことご存知ですか?

みなさんは自分がうまれたときの話をきいたことはあるでしょうか?

どんな日に、どんなタイミングで、誰に寄り添ってもらいながら、

ご家族がどんな気持ちであなたの誕生の日をすごしていたのか。

デボラさんの質問は続きます。

「あなたのご両親はどこでどんな風にうまれましたか?」

「おじいちゃん、おばあちゃんは?」

わたしは、自分の誕生について小さいころから祖母から

耳にタコができるほどくり返し聞かされていたので話すことができますし、

両親のことはほんの少しだけ知っています。ただ祖父母の話は全く知らず、

聞いたことすらないことに気づき、デボラさんの質問にハッと胸を突かれ、心が揺れ動くのを感じました!

一昔前の出産は自宅が主。今では旦那さんの立ち合いも多くなっていますが、

昔のお産の場は男子禁制で、お産婆さん(現:助産師)や産婦さんの親しい方や近所の女性達が集まり、

女性みんなでお産のお手伝いをしていたそうです。

昔の女性達はこうして実際にお産の場に立ち合いながら、

新しいいのちを生みだす女性の力やうまれてくる赤ちゃんの力を身近に感じることができるだけでなく、

自然とお産を知る機会があったのです。

時代の流れとともに出産場所やスタイルが変化し、今は9割は病院での出産です。

自宅から病院へとお産の場がかわっただけでなく、お産への捉え方や考え方も変わってきています。

それを考えると、他の人のお産について知る機会や

自分のお産の体験を話すことも少なくなっているのも自然の流れなのでしょうか。

女性にとって、お産はとてもパワフルで人生を変えるほどの大きな体験となります。

これは女性のみならず、そのご家族にとっても同じことが言えるなぁと私は思います。

お産のスタイルは、100人いたら100通りあります。

みんなそれぞれの体験があるのです。

お産の体験が1人ひとりあるように、‘うまれる’という体験をしてきた私たちすべてに

おのおのたった1つのバースストーリーがあるのです。

機会がある方は、ぜひご自分の誕生についての話(あなたがうまれた日)を聞いてみてほしいなと思います。

さらに機会がある方は、ご両親やおじちゃん、おばあちゃんのお話も聞けたら良いですね。

また、お産を経験された方は、ご自分の経験や想いをご家族やお子さんにお話してみると良いでしょう。

ご家族のお誕生日などは話をするのにはもってこいのイイ機会になりますよ。

今こうして私たちがココにいるのは、代々受け継がれてきた1人ひとりのご先祖さまのいのちがあってこそ。

いのちのつながりを知れば知るほど、かけがえのないたったひとりの私を感じます。

今回、出産ドゥーラのワークショップに参加し、改めて「お産」について沢山の気づきをもらい、新たな思いもうまれました!

次回のコラムは「出産ドゥーラとは?」についてお伝えしようと思います♪

また、来年からは「語ろう!知ろう!お産のこと(仮)」と題し、

みんなでお産について自由に語り合える会を定期開催していこうと計画中です。

次世代にしあわせなお産がつながるよう、私たちにできることは何でしょう?

そんなことをざっくばらんに気軽に話をしながら、語り継いでいきたいなぁと思っています。

お楽しみに。

今日もお読み下さりありがとうございました。

めぐりの森助産院  http://megurinomori-jyosanin.com

 

府野さんのコラムいかがでしたか?これからも楽しみにして下さいね♪

プチココンHPはこちら https://petitcocon.biz